アカデミーのご紹介
名称 | モンターニャ光都サッカーアカデミー (英文名:Montanha Kouto soccer Academy) |
---|---|
代表者 | 中山 剛 |
設立 | 2005年4月 |
所在地 | 〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目9番3号 播磨光都サッカー場・事務所 |
電話・FAX | 0791-58-1616 |
活動場所 | 播磨光都サッカー場 他 |
代表者
中山 剛(ナカヤマ ツヨシ)
ご挨拶
2005年4月 我々は兵庫県西部播磨科学公園都市が所在する光都をホームタウンとしモンターニャ光都(こうと)を発足しました。モンターニャ(Montanha)はポルトガル語で「山」を意味します。山のように地域に根づき、何事にも動じる事なくどっしりと構え地域の誰もが参加できるクラブ作りを目指しています。サッカーという素晴らしいスポーツを通じて地域協会との連携を蜜に相互の協力のもと社会に貢献できればと考えています。また豊かな人間力を育て、アカデミー生一人一人違う個性を持った仲間と一緒にボールを追いかけることで、協調性、仲間同士の会話、思いやりを持てる人間に育っていきます。子供達の成長期に指導させていただくありがたさに大きな責任と愛情を持って全力でサポートすることに努めていきます。
代表のプロフィール
中山 剛 (なかやま つよし)
1975年兵庫県姫路市生まれ。小学校3年生から津田サッカークラブ(現在:エストレラ津田サッカークラブ)でサッカーを始める。高校卒業後単身米国へのコーチ留学を経て主に姫路市・西播磨地区の少年~社会人サッカーの普及に努める。普及活動を務める傍ら2005年4月兵庫県西播磨科学公園都市の中心地「光都」にモンターニャ光都サッカーアカデミーを設立しサッカー技術及び人間教育を掲げ指導に励んでいる。また愛くるしい性格から老若男女問わず人気が高い指導者でもある。播磨光都サッカー場勤務。
指導歴
- モンターニャ光都サッカーアカデミー代表(設立者)
- 英賀保サッカークラブ(少年)
- 龍野フットボールクラブ(社会人)
- 姫路市選抜(少年)
- 西播磨選抜(社会人・少年)
- 日本ろう者サッカー協会(聴覚障害者)
現職
- 日本ろう者サッカー協会 男子代表監督
* 2013年10月~2017年10月 - 日本ろう者サッカー協会 U23男子代表監督
* 2017年10月~ - 一般社団法人兵庫県サッカー協会理事
- 兵庫県社会人連盟常任理事
- 特定非営利法人西播磨サッカー協会キッズ委員長
資格
- 日本障害者スポーツ協会 公認中級スポーツ指導員
- 日本体育協会 スポーツ少年団指導員
- 日本サッカー協会 公認キッズリーダーインストラクター
- 日本サッカー協会 公認B級指導員
- NSCAA National Diploma
選手歴
- 津田サッカークラブ
- 姫路市立飾磨西中学校
- 兵庫県立姫路工業高校
- 津田サッカークラブ
- 龍野フットボールクラブ